Enjoy & Play

Enjoy & Play
奄美を楽しむ・遊ぶ

手広を拠点に遊ぶ・楽しむ

『手広のかくれ宿』isola villa tebiro

奄美大島・手広 1日1組限定のプライベートヴィラ

isola villa tebiroのある手広は実在する住所としては存在していません。この集落は、手広(てびろ)・根原(ねばる)・加世間(カシケン)の3地区で成り立っています。
手広と根原はもともとサクバ(耕作地)で、徐々に人が移り住んだと言われています。そんな手広周辺のスポットをご紹介します。

マリンアクティビティ ACTIVITY

isola villa tebiroからほど近いisola blueでは様々なマリンアクティビティをお楽しみいただけます。
無人のコウトリビーチへイゾラブルー号で!またはシュノーケリングでウミガメと泳ぐ感動体験ツアー、赤尾木湾(奄美クレーター)で楽しむSUPツアーなど。
奄美の海を満喫できる様々なアクティビティをご用意しております。

isola blue cafe
drinks and food

isola blueでは様々なマリンアクティビティを楽しんだあとは、同じ敷地内にあるisola blue cafeでゆったりとした時間をお過ごしください。
カフェメニューの他に、本格的なガーデンBBQセットのご予約も承っておりますので、お気軽にお問合せください。

※メニューは告知なく変更することがございますので予めご了承ください

手広海岸 tebiro beach

isola villa tebiroから車で約3分の手広海岸は、国内で有数のサーフポイントとして知られており、プロサーファーの国際大会が開催されるなど、国内外から注目を浴びています。

その手広海岸の近くにあるのが奇岩群(きがんぐん)です。シマでは「ガクマル」と呼ばれており、昔から神高い場所とされています。

ガジュマル banyan tree

奄美大島のあちこちにあるガジュマル。
英語ではbanyan tree(バンヤンツリー)。ハワイやバリなど熱帯地方でよく見かける木です。
太い幹に幸せが詰まっている”幸運の木”と言われています。
当施設から少し離れますが、奄美市名瀬有良にこのガジュマルの素敵な小道「ケンムンの散歩道」があるあります。
有良(あった)は東シナ海に面した小さな集落。有名なのは、特産の大根「有良大根(アッタドコネ)」。とても大きくておいしいと人気です。
奄美大島では、ガジュマルには森に住む妖精ケンムンが住んでいると伝えられています。

宮古崎 banyan tree

「地球は丸い」を実感できるパノラマビュー

奄美大島の西側を見渡せ、リュウキュウチクの草原の先には東シナ海が広がっています。時折イルカを見られることもありますし、冬場はクジラの姿が見られることもあります。
宮古崎はその特異な景観から奄美群島国立公園の第3種特別地域に指定されています。また、パワースポットの一つとしても人気があります。平成30年放送の大河ドラマ「西郷どん」のロケ地でオープニングに使用されたこともあり、今でも訪れる人が絶えません。
地元では「ササント」と呼ばれており、かつて周辺の集落では茅葺屋根の材料として宮古崎のリュウキュウチクが使われていました。現在も県文化財である群倉(ボレグラ)に利用しています。

星窪「ホシクボ」 crater

isola villa tebiroの位置する位置する龍郷町赤尾木には、「星が落ちて窪地ができた」という伝説があり、一帯が「星窪(ホシクボ)」と呼ばれています。
この「星窪」は鹿児島ラサール高校の教諭らが、赤尾木集落に伝わる星窪の名の由来話から一帯を調査して発見したものです。星窪や赤尾木湾の円形地形は隕石落下が原因と推定されています。

一年を通して自然を感じる島。

青く澄み切った海や豊かな自然、夕日の絶景スポットや満点の星空など、
奄美大島には自然の魅力がたっぷりの観光スポットが数多く存在します。

❶倉崎海岸

お車で約3分

奄美大島の海岸でトップクラスの美しさを誇る海岸。連日、地元客や観光客で賑わう倉崎海岸は、海の色が幻想的で、白い砂浜と白いサンゴの欠片が敷き詰められた海岸はとても美しく、エメラルドブルーに輝く海とその光景はまさに絶景です。

❷ハートロック

お車で約6分

観光客に大人気の恋愛パワースポット。恋愛祈願・インスタ目当ての観光客に大人気のスポット。奄美のハートロックは干潮時、潮だまりに溜まった海水がハートに見えるかたちとなっております。

❸2つの海が見える丘

お車で約25分

島を挟んで左側に東シナ海、右側に太平洋の2つの海を同時に見渡すことができるスポット。一箇所から同時に両サイドにある美しい海を一望できる「二つの海が見える丘」の眺望は最高です。

❹かがんばなトンネル(龍の目)

お車で約25分

トンネルの対岸の場所からかがんばなトンネルを眺めると、春分の日と秋分の日の前後数日間かがんばなトンネルに夕日がすっぽりと入る神秘的な光景を見ることができるます。観光客も多く訪れ、春と秋の風物詩となっております。

5.奄美自然観察の森
お車で約30分

奄美群島第1種国立公園にも指定されており、自然を生かした広い園内は遊歩道が整備されております。奄美固有の植物や野鳥、昆虫などを観察しながら散策できる森林公園。四季折々の自然が楽しむことができます。

6.手広海岸
お車で約7分

サーフィンやボディーボードを楽しむには最適のビーチ。太平洋側に面した手広海岸は波が高く、サーファーには嬉しい良い波がコンスタントに立つことからサーファーの憧れの地として知られております

7.ソテツ群落
お車で約22分

龍郷町安木屋場集落を見下ろすように、山一面を埋め尽くすソテツの群生林。奄美大島にはあちらこちらにソテツが育っておりますが、北部はソテツの群生が多く、その中でも群生は島一番の広さを誇っています。

8.奄美パーク
お車で約15分

奄美の文化・歴史をビジュアルに紹介するとともに、人々の交流の場となる「奄美の郷」と、奄美の自然を描き続けた日本画家・田中一村の作品を紹介する「田中一村記念美術館」の二つの施設を中核とする奄美群島の観光拠点施設。

9.あやまる岬
お車で約25分

笠利町の北東部にある奄美十景、新鹿児島百景にも選ばれた岬。こんもりとした丸い地形が綾に織りなす「まり」に似ていることからその名が付いたと言われております。晴れた天気の良い日は東の水平線に喜界島を眺めることができます。

10.土盛海岸
お車で約20分

白い砂浜とエメラルドグリーンの美しい海を満喫できる海岸。地元ではブルーエンジェルとも呼ばれています。土盛海岸の美しさは奄美大島の中でもトップクラスで、観光客にも大人気のスポットとなっております。

11.崎原ビーチ
お車で約20分

白い砂浜と透明度抜群のエメラルドグリーンに輝く海が美しいビーチ。白い砂浜がパウダー状で手触り最高で、利用客も少ない穴場的なスポットとなっております。シャワー・トイレ・駐車場も完備。

12.打田原ビーチ
お車で約17分

サンゴ砂利とパウダー状の白い砂と青い海のコントラストが美しい穴場のビーチ。湾内なので波も穏やかなビーチ。人気も少なく、プライベートビーチ感覚で楽しめるおすすめのビーチ。シャワー・トイレ・駐車場も完備。

13.明神崎展望台
お車で約10分

奄美のリゾートビーチとして有名な用安海岸や大きな珊瑚礁が広がる土浜海岸が一望できる展望台。駐車場から展望台までは徒歩で約10分ほどかかりますが、たどり着いた先にはとても美しい光景を眺めることができます。